瀬戸内国際芸術祭 2013
瀬戸内国際芸術祭 2013 が20日から開幕しました。
瀬戸内海に浮かぶ12の島で開催される芸術祭。
それぞれの島の文化や土地の個性を生かした作品が見られたり。。。
3つのシーズン 春、夏、秋 展開されるとっても魅力的な芸術祭です
で、20日がお休みだった私は、友人と行ってきましたよ
しかも、弾丸日帰りで。。。
でも、お天気が悪かったのもあってか混雑してなかったので良かった
今回は、時間的に 直島 しか見れなかったけど。。。。
地中美術館 面白かったです


美術館の入り口です。ホント地中です
ここから先はカメラ撮影禁止でした
美術施設の設計は安藤忠雄
石の折り紙で折り重なるまでの空間世界に見えましたよ。。。
館内は、クロード モネ の「睡蓮」5点
モネの睡蓮はパリのオランジュリー美術館でも見ましたが
やっぱり静かな迫力がありました。
ジェームズ タレル の不思議な光の世界はすごかった。。。
光と空間と知覚のバランスが変過ぎて。。不思議でした
3シーズンパスポートも購入したので、
今度は泊まりでゆっくり見に来よう
他の島も魅力いっぱいです

瀬戸内海に浮かぶ12の島で開催される芸術祭。
それぞれの島の文化や土地の個性を生かした作品が見られたり。。。
3つのシーズン 春、夏、秋 展開されるとっても魅力的な芸術祭です

で、20日がお休みだった私は、友人と行ってきましたよ

しかも、弾丸日帰りで。。。
でも、お天気が悪かったのもあってか混雑してなかったので良かった

今回は、時間的に 直島 しか見れなかったけど。。。。
地中美術館 面白かったです



美術館の入り口です。ホント地中です

ここから先はカメラ撮影禁止でした

美術施設の設計は安藤忠雄
石の折り紙で折り重なるまでの空間世界に見えましたよ。。。
館内は、クロード モネ の「睡蓮」5点
モネの睡蓮はパリのオランジュリー美術館でも見ましたが
やっぱり静かな迫力がありました。
ジェームズ タレル の不思議な光の世界はすごかった。。。
光と空間と知覚のバランスが変過ぎて。。不思議でした

3シーズンパスポートも購入したので、
今度は泊まりでゆっくり見に来よう

他の島も魅力いっぱいです


スポンサーサイト
春のはじまり
最近、とっても暖かくなりましたね
急な気温の上昇にちょっとびっくりです。。。
昨日の夜は、とっても気温が下がりました。。。
どうなっているのやら。。。
やっぱり、暖かい方が好きですね
amethyst 店内の植物たちも、
この数日で葉を殖したり ツルが伸びたり 花のツボミができてたり
ホント、植物ってわかりやすいです



3月は、卒業式や、卒園式、決算月。。。
4月の入学式、入社式など門出をむかえる方も沢山いらっしゃいますよね。
新しい世界に飛び込んで行く方を
見守る人、サポートする人もいらっしゃいますよね
いろんな意味でも節目になる2ヶ月です。
こういった時期は気持ちを切り替えてリフレッシュですね
私も、まずは衣替えから始めよう
そして、心機一転しないと。。。
皆様もがんばりくださいませ

急な気温の上昇にちょっとびっくりです。。。
昨日の夜は、とっても気温が下がりました。。。
どうなっているのやら。。。
やっぱり、暖かい方が好きですね

amethyst 店内の植物たちも、
この数日で葉を殖したり ツルが伸びたり 花のツボミができてたり
ホント、植物ってわかりやすいです




3月は、卒業式や、卒園式、決算月。。。
4月の入学式、入社式など門出をむかえる方も沢山いらっしゃいますよね。
新しい世界に飛び込んで行く方を
見守る人、サポートする人もいらっしゃいますよね

いろんな意味でも節目になる2ヶ月です。
こういった時期は気持ちを切り替えてリフレッシュですね

私も、まずは衣替えから始めよう

そして、心機一転しないと。。。

皆様もがんばりくださいませ
